fc2ブログ

尻別川・本流釣り✩

今回も前回同様、過去の記事を掲載します(#^.^#)

今回のポイントは尻別川!
尻別川は支笏湖の西側にあるフレ岳が源流。羊蹄山麓北側を流れ、倶知安・蘭越町・ニセコを通り、日本海に注ぐ延長126kmの川です。
2004年から2006年まで、国土交通省により清流日本一に認定された美しい川でラフティングやカヌーのメッカになってます。 

今回は京極町北岡にある中野橋下を紹介
ここは本流と支流がぶつかる分岐点になっているため、川底が掘れて水深があり魚が溜まるポイントになっています。
cci20111123_00000_convert_20111124005438 (2)
※写真真ん中右が中野橋でその下が尻別川本流。顔写真の左にあるコンクリートの丸穴トンネルから流れ出ているのが支流。
ここが分岐点となる1級ポイント


cci20111123_00001_convert_20111124011006 (2)
一番上の写真はニジマス。2・3枚目はブラウントラウト(チビ助です)
共に本流竿のエサ釣り(ミミズと川虫)。
cci20111123_00002_convert_20111124011347 (2)

※初夏から秋口にかけてはラフティングが盛んな時期です。
釣り人もラフティングも然り、同じフィールドで気持ちよくアウトドアを楽しむためにもお互いがルールやマナーを遵守し、より一層自然への共有を深めて行きたいですね(^o^)












スポンサーサイト



テーマ : つり・フィッシング
ジャンル : 趣味・実用

プロフィール

かまちゃん✩

Author:かまちゃん✩
北海道のフィールド(海・山・川)で楽しく遊んでいます!
海の投げ釣りやロックフィッシュ・渓流釣り等、幅広いジャンルに挑戦しています。
釣り以外にも春の山菜採りや秋の落葉キノコ情報など身近な四季もupしていきますヨ!!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ

バークレイ/ガルプ! ガルプアライブ アトラクタントスプレー FECO認定
>
>
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR
ないものはない!お買い物なら楽天市場 グルコサミン グルコサミン グルコサミン

a8mat=1ZKNNP+H9LBM+79Y+67C4H" target="_blank">